BEACHSIDE BLOG

Azure と GitHub と C# が好きなエンジニアの個人メモ ( ・ㅂ・)و ̑̑

Bot Builder V4 (4.0.1-preview) 開発入門 : C# : 準備編(Azure Bot Service / Microsoft Bot Framework)

2019-10追記: 2018年9月末に GA したバージョン V4.0.7 で、破壊的変更が多かったためこのバージョンと互換の無い部分があります。バージョンにご注意くださいね。 2018年7月時点で Bot Builder v4 は プレビュー中(Microsoft.Bot.Builder.Core v4.0.1-prev…

Bot Builder v4 (4.0.1-preview) SDK のメモ: UseBotFramework() とか(2018-07版)

Bot Builder SDK v4 のサンプルコードを見ると、V3 までの仕組みとして存在した ASP.NET の Controller から...という実装が無くなっています。 じゃー ASP.NET Core で Middlewareでなんかやってるんだろなって想像はつきますが、気になったのでちょっと調…

UWP - NavigationView Controll の使い方

UWP に全く興味ないのですが、 NavigationView というコントロールがかわいいという理由で使ってみた際のメモです。 (今更ですがね...)

Video Indexer の機能(2018-05時点)

Build 2018 の 以下セッションで発表していた Video Indexer の機能をまとめておきました。 つまり、2018年5月時点の情報です。 channel9.msdn.com

Cognitive services の 更新情報まとめ - Microsoft Build 2018 (2018-05)

先日 Cogbot勉強会!#14 - Build 2018 最新情報SP!でお話させて頂きましたCognitive Services アップデート情報のスライドですー。 Build 2018 - Cognitive Services updates summary from Atsushi Yokohama (BEACHSIDE) www.slideshare.net

HttpClientFactory の使い方(ASP.NET Core 2.1-preview1 ~)

ASP.NET Core 2.1-preview1 で登場した HttPClientFactory について、今更ですが整理しました。 Build 2018 で HTTPClient factory 周りの話は...フレームワークが全体的に RC1 になって Go Live になったくらいでだった(ですよね?)のでこのタイミングで…

minikube で kubernetes 入門 ( Hyper-V on Windows 10 )

前回の記事で minikube on Windows 10 環境を作ったのでちょっと動かしてみましょう。 TL;DR 公式ドキュメントの Minikube の Quickstart を試す オレオレ Quickstart(Nodeで動くアプリの docker image 作って Hello Minikube)する

minikube で Kubernetes 環境構築 ( Hyper-V on Windows 10 )

Windows 10 に minikube の環境構築してみよう in April 2018 のコーナーです。 前提 Hyper-V on Win 10 でやりますので、Hyper-V を有効にしましょう。 Windows 10 での Hyper-V の有効化 | Microsoft Docs (Win 10 Homeじゃ利用できない...Virtual Box で…

ASP.NET Core 起動時 の CreateDefaultBuilder() がやってくれること( ASP.NET Core 2.0 ~)

CreateDefaultBuilder メソッド ASP.NET Core 2.0 からはプロジェクトを作成すると、エントリーポイントとなる Program.cs > Main メソッドで WebHost.CreateDefaultBuilder メソッドが書かれています。 これは、ASP.NET Core 1系のアプリ起動時に毎回書いて…

Azure Functions に IP アドレス 制限 をかける (2018/03)

以前、Functions で IPアドレスの制限かけれるようにしてって Feedback したのですが、ステータスが Completed にupdateってメールが来てました♪ 自身の Feedback を対応して頂けたので、設定方法 -2018/03版を紹介します。